Skip to content
Menu
YUJI ODOI
  • TOP
  • CONSEPT
  • ITEM
  • USER GUIDE
  • ODOI PAGE
  • COMPANY
YUJI ODOI

デニムサイズの詳細

デニムのサイズをお選びになる際は、下記の計測方法をご参照ください。
お手持ちのデニムを参考にされるとわかりやすいかと思います。

■計測

※計測の起点

図1

起点部分は股の部分の中心となります。

■計測図・説明

図2

図3

サイズの計測図

1 ウエスト

ウエスト帯の前後を重ねてひっぱらない状態・たるみのない状態でステッチに添って計測して2倍しております。フロントボタンの位置は、留めた状態で向かっていちばん左(最大)での計測になります。測り方のコツは、メジャーの場合左右余裕ある状態で中心を固定したまま右と左それぞれ測って足します。

※特にウエストに関しまして比較される商品と股上が違う場合、股上が同じ場所で比較の方お願いいたします。

2 股上(前)

図1の起点より、ステッチに沿い、上の端まで測っております(一部曲線)。

3 ヒップ

股上8cmのところを軸とし水平に計測して2倍しております。

4 ワタリ

図1の起点を軸とし、外へ直線で最短距離を測っております。すなわち、起点を中心とし外のラインを通る一番小さい円の半径です。

5 股下

図1の起点から、ステッチ(インラインシーム)に沿い(曲線)裾までを測っております。ステッチなしタイプは、ワタリの起点からライン上を測ります。

6 膝幅

股下30cmのところを軸とし、内と外への一直線の最短を測っております。

7 裾幅

裾幅は、裾を合わせた状態でステッチを直線で測っております。

8 後股

上股上と同じ起点より、ステッチに沿い、上の端まで直線で測っております。シルエットによっては、一番計測しづらいですので誤差が出やすいと思います。引っ張らずに真っ直ぐにした状態で計測しています。

■ もも幅について

※もも幅は、(ワタリ+膝幅)÷2で良いと思います。要するにワタリと裾幅の中間地点の幅です。
※また、型によってサイズが全て異なります。i-0が、何cmというような決まりはありません。各詳細のサイズ表をご覧ください。
※計測は、写真のように左側でおこなっております。
※平置きで測っております。

EGG PLAN
< HELLO CLUB SHOP >
2-30-3 6F
Uehara Shibuya Tokyo Japan
Phone:050-5437-6695
Email:shop@odoipage.info

プライバシーポリシー

お問い合わせ

当サイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

©2023 YUJI ODOI | Powered by SuperbThemes & WordPress